モーター電源を9V化しました。
基板も作り替えて3端子レギュレータをmurataのDC-DCコンバータに置き換えました。
これまではモーターを外形を軽く保持する形で構成していたのですが、回転で押されて位置が変動するのでちゃんと固定する形にしました。それに合わせてアクリル板も再設計して基板もカバーする形にしました。

カバー部分を曲げてこうなります。

モーター部分の固定

組み上げたところ

仮組みで取り付けてみたところ

制御ソフトも組んだので、スラットを半分回して全開まで送ってみました。
ちゃんと最後まで動いています。
0 件のコメント:
コメントを投稿