2013年9月10日火曜日

落雷対策


落雷で壊れてしまったHA-2モジュールはFETが2つショートモードで故障していました。
静電対策部品のバリスタをスイッチを制御している3個のFETのD-S間に付けて暫く様子を見てみようと思います。
バリスタとは両端の電位差が規定値を超えると電流を流してくれる部品で、今回は30V品を付けてみました。

また、雨センサーの方も調べてみたところ雨センサーの値を読み取っていたXBeeのADのポートが3.3Vに張り付いてしまってました。
これも雨センサー部からノイズが入って壊してしまっているようです。
さらに雨センサーのGND側の電極部分が電食で腐食してしまってました。
直流で電位をかけて中間部分をADで読み取る構造のため乾燥していないと電流が流れて腐食してしまってるようです。
こちらもAD測定時のみパルス状に正・負の電位差をかけて読み取るようにすることで電食対策にし、AD部分と電位を掛けるためのポート部分にバリスタを追加して様子を見ることにします。

次に近所に落雷があったらまた報告します。

0 件のコメント:

コメントを投稿